花卉 ─スターチス
仏花や花束には欠かせないスターチス。ドライフラワーとしても活躍しています。
日持ちしやすく丈夫なので様々な用途で使用されます。
特徴
るもいのスターチスは通常の仏花のイメージとはかけ離れたニュアンスカラーを生産しています。
ドライフラワーにもなるスターチスの花言葉は「変わらぬ心」であり、抜群の花持ちが魅力です。
るもいの花卉はるもいエリアの南部で生産されています。
日本海からの冷涼な風通しの良い気候により、発色がよく、ボリュームのある切り花を生産することができます。
近年の需要に合わせ、使う人・飾る人に寄り添ったこだわりの仕立てを行い、様々な品種でバリエーション豊かな花を育てています。
年間60万本生産される切り花は全国各地に出荷され、一部は海外にも輸出されています。
育てられているブランド・品種名
スターチス
生産時期カレンダー
生産時期
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
産地詳細
小平町
留萌市
How to美味しさを保つ保存方法
花に近い方の葉は残し、花瓶の中で重なってしまう部分は取り除きます。 また、水の量は少なめに。 特に夏場は腐敗も早いので、入れすぎに気をつけましょう
Point選ぶポイント
・葉は肉厚でハリがある
・節間が等間隔でしっかりしている
・花弁も肉厚
・茎の中の髄が太い