JAで働く人々

Agricultural Cooperative StaffJAで働く人々

JAで働く人々

8市町村で構成されているJAるもい管内の各支所のスタッフのご紹介です。
農家の皆さんの支援や地域の魅力発信など様々な活動を行っています。

羽幌本所Haboro

水稲を中心に畑作や酪農といった様々な農産物を取り扱っている本所には、留萌農業改良普及センターとオロロン土地改良区が併設されていて、農業関係機関との連携がしやすく、組合員さんにも便利な事務所です。

総務部渡邊 冬帆

職員の円滑な業務遂行を支えるだけでなく、JAのイメージアップにつながる対応をいつも心掛けています。

営農部長谷川 剛

農家さんの経営状況や問題点を解決するために、足を運んで、直接会話することを大切にしています。

増毛支所Mashike

北限の果樹産地として、さくらんぼ・プラム・洋梨・プルーン・りんごなどの果樹全般と、水稲・そば・野菜を取り扱っています。
少人数ですが、意思疎通、協力体制のもと、日々業務に励んでおります。とても明るい支所です!

生産販売課工藤 健一

営農計画や、お米や果樹の販売と出荷業務をしています。常に農家さんの立場を考えて行動するよう心掛けています。

生産販売課紅屋 樹

農家さんが使う資材の仕入れと販売を担当しています。明るく元気に!をモットーに日々励んでいます。最近、釣りを始めました!

留萌支所Rumoi

留萌支所ではお米を中心に花卉や野菜、黒毛和牛を扱っています。
隣接する Aコープるもいルピナスでは、産直コーナー留々菜が人気です。
留萌市は国や道などの官庁も多く、夕日が綺麗な街。新感覚お菓子「カズチー」も有名です。

総務金融共済課下山 奈菜

金融窓口を担当しています。お客様を待たせないこと、正確に事務処理をすることを特に大切にしています。趣味は音楽鑑賞です!

総務金融共済課相原 崇利

組合員や員外のお客様にJA共済の推進をしています。基本である挨拶は欠かさないように心掛けています。趣味は岩盤浴や温泉に行くことです!

小平支所Obira

小平支所では水稲中心に畑作(パスタ向け小麦ルルロッソの先進地)・野菜・花卉・肉牛(おびら和牛)と多彩な農畜産物を扱っています。
今日も「おびまる」と一緒に、小平町の新鮮な海と山の幸を食べて、「小平町のおいしい」を PRしています。

総務金融共済課宮崎 伽菜

お客さんとのコミュニケーションづくりを大切にし、親切・丁寧な対応をいつも心掛けています。

農畜産課本間 淳

生産物の販売や各種組織の事務局を担当しています。家族でキャンプに行くことが日々の楽しみです!

苫前支所Tomamae

風のまち苫前町は日本海側から強い風が吹きつけます。
風により比較的病害虫の発生が少ないことや「YES!clean」登録による安心・安全な農畜産物を取り扱っている支所です。各課協力体制のもと業務に励んでいます!

営農課新谷 純平

営農指導と女性部の事務局を担当しています。信頼される職員になれるよう日々成長を心掛けて業務に励んでいます!特技は水泳以外のスポーツです(笑)

購買課清水 陸

家が農家で幼い頃から農業に触れていた経験を活かし、農家さんの目線に合わせた対応を意識しています。趣味は釣りで最高の魚に出会うため道内を走っています‼

初山別支所Shosanbatsu

初山別支所は職員16名が生産者や地域住民に温かく支えられ、業務に取り組んでおります。
地域の主品目はもち米・小麦を中心に大豆・酪農・肉牛経営と多岐に渡ります。お近くを通る際には、お気軽にお立ち寄りください!

生産販売課山岡 良平

肥料、農薬、Aコープの商品を配送しています。農家さんの作業に支障が出ないよう迅速に届けることを心掛けています。息抜きに好きな音楽を聴いています!

生産販売課益田 実奈

資材関係の販売、経理をしています。農家さんや一般のお客さんと話す時は丁寧で臨機応変な対応を意識しています。趣味は大好きな犬の動画を観ること!

遠別支所Enbetsu

遠別町は日本最北のもち米産地。
最北の農業高校、遠別農業高校では黒い顔が特長のサフォーク種という羊を飼育しています。
JA遠別支所ではもち米・小麦・野菜・酪農畜産物を取り扱っています。

営農課稲垣 翔太

選果場で青果物やお米の出荷を担当しています。JAの青年部の活動もしています。小学生の時から野球一途!ビッグボスのような男性になりたいです。

酪農畜産課高橋 聖奈

牛の人工授精や受精卵移植を担当しています。衛生面はもちろん、動物をびっくりさせないような声掛けにも気を配っています。

天塩支所Teshio

天塩支所では生乳生産から乳牛、肉牛まで幅広い農畜産物を扱っています。
酪農に興味のある方は、是非お立ち寄りください。お待ちしています!

酪農畜産課菅野 博樹

天塩町の1次産業である酪農・畜産農家の生産物販売や、酪農ヘルパー派遣やコントラ事業などを行っています。牛の命の大切さを意識して業務にあたっています。

営農課岡野 雅明

主に酪農家さんの年間計画を支援しています。家畜人工授精師の資格も持っています。昨年 7月に 2人目の孫が生まれました!