農業と海辺のアクティブ旅

農業と海辺のアクティブ旅
所要時間
2泊3日
  • 苫前町
  • 留萌市

苫前では日本海を望む美しい海岸線や町の観光を楽しんだ後、農業バイトで自然と向き合いながら収穫体験に挑戦します。農家の方と交流しつつ汗を流した後は、地元で育まれた香り豊かなお米や新鮮な海の幸を味わい、地域ならではの恵みを堪能できます。翌日は留萌へ足を延ばし、道の駅で特産品を巡ったり、夕日の名所・黄金岬を散策。さらに海辺やダムではSUP体験を楽しみ、雄大な自然に抱かれながらアクティブに過ごせます。観光・体験・グルメが揃った満足度の高い3日間の旅です。

1日目

苫前町観光・宿泊

苫前町は日本海を望む絶景の海岸線と、丘の上に広がる風車群で知られるエリア。国道239号線沿いから眺める白い風車は壮観で、丘に登れば草原と大海原のコントラストが広がります。町内では郷土の歴史を感じられる資料館や海鮮グルメも楽しめ、夕暮れには水平線に沈む夕陽が1日の締めくくりを彩ります。夜は温泉や宿で、地元の山海の幸をゆったり味わいながら過ごすことができます。

2日目
7:30~12:00
所要時間 約4時間30分

苫前町で農業バイト

朝から本格的な農業体験へ。野菜の手入れや収穫、出荷準備など農作業全般を体験することができます。最初は慣れない動きに戸惑うこともありますが、農家さんに丁寧に教わりながら体を動かすことで、次第に自然とリズムがつかめてきます。太陽の光や土の匂いを全身で感じるひとときは、普段の生活では味わえない貴重な時間です。

昼食は苫前町の地元グルメを堪能

地元で収穫されたお米のふっくらとした甘みや、近海で獲れた新鮮な魚介が並ぶ定食は、働いた体をしっかり癒してくれます。旬の食材を活かした料理は素朴ながらも素材の旨味が引き立ち、農作業後の達成感をさらに高めてくれるご褒美のような時間。地元ならではの食文化を舌で感じることで、その土地の暮らしや人々とのつながりを実感できます。

13:00~17:30
所要時間 約4時間30分

苫前町で農業バイト

午後は午前に続いて農作業に取り組みます。気温が上がる中での作業は体力勝負ですが、午前で学んだ作業の流れを活かし、楽しみながら行いましょう。収穫かごがいっぱいになったときの達成感は格別です。作業の合間には農家さんとの交流もあり、農業の苦労や喜びを直接聞ける貴重な学びの時間となります。

苫前町にて宿泊

1日の農作業を終えた夜は宿に戻り、ゆっくり体を休めてください。温泉に浸かれば疲れが心地よく溶けていき、達成感とともに心身ともにリフレッシュできること間違いなし。農作業を通じて食材への感謝が芽生えた後は、夕食で地元の海の幸や野菜の美味しさを存分に味わえます。自然と人に触れた一日の振り返りをしながら、翌日の観光への期待を胸にゆっくりと眠りにつきます。

3日目

オロロンラインを巡りながら道の駅へ

日本海オロロンラインを巡る旅の途中で立ち寄りたいのが「道の駅風Wとままえ」「小平鰊番屋」「道の駅るもい」です。風Wとままえでは、地元ならではの海産物や特産品を味わえるほか、温泉施設で旅の疲れを癒せます。小平鰊番屋は、当時の漁業の繁栄を物語る重厚な建築で、館内を歩けば当時の漁師たちの暮らしや活気を感じられる歴史スポット。道の駅るもいでは、特産品の買い物や休憩を楽しめ、夕日の名所・黄金岬へのアクセスも便利です。

留萌市観光

最終日は留萌市で観光を満喫。新鮮な特産品が揃う「道の駅るもい」で買い物を楽しんだ後、夕日の名所「黄金岬」や広々とした「ゴールデンビーチるもい」で日本海の風を感じられます。自然豊かな「留萌ダム」周辺では四季折々の景観に癒され、アクティブ派には留萌ダムや浜中海岸でのSUP体験もおすすめです。海と山、アクティビティと味覚が一度に楽しめる、旅の締めくくりにふさわしい1日をお過ごしください。

Goal!